衣浦バチパターン
3月6日
お昼ぐらいから港へ出撃
魚を釣る気はなくルアーを投げまくって飛距離、レンジ、泳ぎ、特性をチェック
結局4時間投げちゃった
そこから半額キャンペーン中のスガキヤラーメンを食べて一服( ̄∀ ̄)
満潮と共に衣浦へ出撃
今夜は新月
バチは抜けていましたが少ない
とりあえず撃つべし
先ずはコモモスリム130→サヨリス120とキャストしていき反応なく
KO130Sにチェンジ
扇状に探り、流れに対してクロスでヒット~
KO130S
その後同じ感じで同じサイズを2本追加
そして再度サヨリス120に変更しキャスト
ティップの位置でレンジを上げて思惑通りにヒット~
50ないですが腹がパンパン
カラーチェンジしてサヨリスのクリアカラーを投げるも障害物にルアーを喰われ貴重なサヨリスをロスト(涙)
同時に時間もロスト
慌ててノットを組み直し
KO130Sでもういっちょチーバス(ρ°∩°)
ここでルアーをアローヘッド・リーン120にチェンジして
流れに対してクロスにほうり込むと
なにかがミスバイト
じゃ今度はアップにキャストして
チョイと水を噛むくらいのイメージで巻いてあげると
ゴンッ
ん~いいアタリ
けどシーバスじゃない、、
ゴリゴリ巻いてブチ抜くと
クロソイ様でした(^_^;)
アローヘッド・リーン120F
写真を写してキープしようか悩んでいたらこのPのジアイは終了したみたいで(沈)
タイドグラフをチェックすると下げ5分
まだまだ撃てそうでしたが雨が降ってきたので納竿としました
結局、クロソイはキープして刺身で頂きました。
とても美味しかった
また釣れればキープですね(≧∇≦)
それではおやすみなさい(-.-)zzZ
タックル
GクラフトMWS862PE
ツインパワーMGC3000
PE0.8号+16LB
ヒットルアー
Ko130s
サヨリス120
アローヘッド・リーン120F
あなたにおススメの記事