2011年01月19日
衣浦オカッパリ
皆さんこんばんはm(_ _)m
最近、雪が積もったり寒い日が続きますね
え~肝心な釣行のほうはしてません↓
家でルアーをガチャガチャしながら妄想して人様のblogを読む毎日です( ̄・・ ̄)笑
1月18日
今日から両親が旅行に行っていないので家には俺一人
仕事を終え家に帰り
ご飯食べてテレビを見ているとゴォさんからTEL
いまから調査いくよ~
とのこと…
自分は出撃する気はありませんでしたがなんとなく出撃
ゴォさんと合流しPへ向かいます!
Pに着くと水が少ない
この時点で釣る気はありません
まぁ今後のためにいろいろなルアーをチェンジしながらキャスト~
けど反応はありませんね~
潮位も下がる一方だし、ゴォさんに浸かりに行きましょうと
誘うとウェーダーがないとのこと
じゃオカッパリ続行で
ランガンしながら叩いていきます~
水がないです~
もう帰る空気が漂ってます
で最後にシャローエリアを撃つと
10投もしないうちに
ゴンッ
釣れちゃった~(^_^;)
ゴォさんにランディングしてもらいゲット

K2Fガッツリいってますね~
腹パンのいい魚体でした
ついでにゴォさんにfimoメジャーとカッパえびせんを拝借してパシャリ

元気な68cmでした
あ~やっぱり釣る気がないと釣れますね
多分狙ったら釣れません
もちろん釣った後もキャストしますが釣れませんよ
でも『この魚』がいることがわかっただけでいい刺激になりますね
誘ってもらったゴォさんに感謝です
有難うございました
また誘ってください
タックル
ダイコー レガーロFZ‐R88
シマノ TPMGC3000
PE0.8号+16LB
ヒットルアー
K2F122(タックルハウス)
最近、雪が積もったり寒い日が続きますね

え~肝心な釣行のほうはしてません↓
家でルアーをガチャガチャしながら妄想して人様のblogを読む毎日です( ̄・・ ̄)笑
1月18日
今日から両親が旅行に行っていないので家には俺一人

仕事を終え家に帰り
ご飯食べてテレビを見ているとゴォさんからTEL
いまから調査いくよ~
とのこと…
自分は出撃する気はありませんでしたがなんとなく出撃
ゴォさんと合流しPへ向かいます!
Pに着くと水が少ない

この時点で釣る気はありません

まぁ今後のためにいろいろなルアーをチェンジしながらキャスト~
けど反応はありませんね~

潮位も下がる一方だし、ゴォさんに浸かりに行きましょうと

誘うとウェーダーがないとのこと

じゃオカッパリ続行で

ランガンしながら叩いていきます~
水がないです~
もう帰る空気が漂ってます

で最後にシャローエリアを撃つと
10投もしないうちに
ゴンッ
釣れちゃった~(^_^;)
ゴォさんにランディングしてもらいゲット

K2Fガッツリいってますね~
腹パンのいい魚体でした

ついでにゴォさんにfimoメジャーとカッパえびせんを拝借してパシャリ

元気な68cmでした

あ~やっぱり釣る気がないと釣れますね

多分狙ったら釣れません

もちろん釣った後もキャストしますが釣れませんよ

でも『この魚』がいることがわかっただけでいい刺激になりますね

誘ってもらったゴォさんに感謝です

有難うございました

また誘ってください

タックル
ダイコー レガーロFZ‐R88
シマノ TPMGC3000
PE0.8号+16LB
ヒットルアー
K2F122(タックルハウス)
Posted by sk1734 at
00:23
│Comments(13)
2011年01月11日
リッチな遠征
2011年
年が明けてから初釣りも含めて2回衣浦で釣行しましたがホゲリ続きなKeiです
幸先良くないっす(^_^;)
今回は初遠征ということで
『北陸』にいってきました
地元の方たちとの新年会も含めての遠征です。
高速道路が凍結してるといけないのでぬる~く土曜日の朝に出発
高速は除雪されていたせいか思いのほかスイスイと走れましてお昼すぎにPに到着
前日から現地入りしていた金ちゃんとploverさんに挨拶し合流します(^O^)
状況を聞くとアタリはあるがノラないとのこと、、、
やっぱり渋いのかな↓と思いつつ
雨の降るなか着替えて早速撃ちます。
とりあえず河口からキャスト
ん~
イメージ沸きません
ベイトも目視できません
でも鵜はいるし
時々潜ってますね
ベイトはなんらかいるみたい
ploverさんは水温計を投げて水温計ってます
やはり達人は違います
川の水温とサーフの水温がかなり差があるそうです、、
そこで河口からサーフとランガン
ここにも鵜がいますね~
サーフにあるテトラ帯の先端まで行き、払いだしを狙います
時々高い波が来るので気が抜けません
K2S122をキャストして10投目
テトラ際のピックアップ時に下からバイト
目測70アップ
合わせをいれますが自分のポジショニングが悪く↓
きっちり貫通しなかったのかゴリマキのヤリトリ中にバレました
でも魚はいますね↑
そこからまたランガンしながら撃っていると地元アングラーさん登場
なんと河口で70アップを抜いたとのこと
流石
でまた河口へ(笑)
キャストしますが
ん~反応ない
キープキャスト
やっぱりダメ
そろそろサーフも休ませたしってことで
再びサーフに戻りランガン
ルアーをノード150に変えて
テトラ帯の払いだし付近を攻めると
ゴンッ
フッキングも決まり
手前にある根をかわす為にショートポンプしながらゴリ巻き
ランディングも慌てず波にうまくのせてズリアゲ

2011年 初シーバス 60アップゲット
素直に嬉しい1本です
続きを読む
年が明けてから初釣りも含めて2回衣浦で釣行しましたがホゲリ続きなKeiです

幸先良くないっす(^_^;)
今回は初遠征ということで
『北陸』にいってきました

地元の方たちとの新年会も含めての遠征です。
高速道路が凍結してるといけないのでぬる~く土曜日の朝に出発
高速は除雪されていたせいか思いのほかスイスイと走れましてお昼すぎにPに到着
前日から現地入りしていた金ちゃんとploverさんに挨拶し合流します(^O^)
状況を聞くとアタリはあるがノラないとのこと、、、
やっぱり渋いのかな↓と思いつつ
雨の降るなか着替えて早速撃ちます。
とりあえず河口からキャスト
ん~
イメージ沸きません
ベイトも目視できません
でも鵜はいるし
時々潜ってますね

ベイトはなんらかいるみたい
ploverさんは水温計を投げて水温計ってます

やはり達人は違います

川の水温とサーフの水温がかなり差があるそうです、、
そこで河口からサーフとランガン
ここにも鵜がいますね~
サーフにあるテトラ帯の先端まで行き、払いだしを狙います
時々高い波が来るので気が抜けません

K2S122をキャストして10投目
テトラ際のピックアップ時に下からバイト
目測70アップ
合わせをいれますが自分のポジショニングが悪く↓
きっちり貫通しなかったのかゴリマキのヤリトリ中にバレました

でも魚はいますね↑
そこからまたランガンしながら撃っていると地元アングラーさん登場
なんと河口で70アップを抜いたとのこと

流石

でまた河口へ(笑)
キャストしますが
ん~反応ない
キープキャスト
やっぱりダメ
そろそろサーフも休ませたしってことで
再びサーフに戻りランガン
ルアーをノード150に変えて
テトラ帯の払いだし付近を攻めると
ゴンッ
フッキングも決まり
手前にある根をかわす為にショートポンプしながらゴリ巻き
ランディングも慌てず波にうまくのせてズリアゲ
2011年 初シーバス 60アップゲット
素直に嬉しい1本です

Posted by sk1734 at
20:42
│Comments(16)
2011年01月02日
2011年…元旦
皆さん、あけましておめでとうございます
ダメblogですが今年も
『Keiの釣行記』
をよろしくお願いいたします(^人^)
2011年
初日は快晴でしたね

Keiは元旦にも関わらず仕事をしていました
思い起こせば去年も元旦は仕事をしていましたね
しかもその日の夜から千葉遠征してたような(^_^;)アホだ
今年は体調不良+金欠ということで明日からの連休は家でゆっくりしてようかと
夕方、仕事を終え家に帰宅
晩御飯を食べ終えて暇ができたのでルアー整理をすることに
去年、使用したルアーから使ってないルアーまで引っ張りだして
フックやスプリットリングが錆びているものを外していきます
それにしても沢山あります
数えたことはないのですが1000個ぐらいはありそうな感じ
いっぱいルアー持ってても使いこなせているフェイバリットルアーはこの中に一体何個あるんだろう?
ふとそう考えると
自分の未熟さがよくわかります。
ちょっと余談なのですが…去年、ご一緒させて頂いた金ちゃんにルアーについて話を聞いたんですがルアーの動き、レンジ、特徴etc~
非常に研究していましたね。
そしてその金ちゃんの考えを自分に伝えるのも上手かった!
もちろん金ちゃんの感覚的な部分もあると思うので全部理解できたわけではないのですが(^_^;)
(金ちゃんのレベルと自分のレベルに差がありすぎて…汗)
やっぱり他人に上手く教えられる、伝えられる人は上手いアングラーさんだと思いましたよ
自分も10年後くらいにそうなれたらいいな~と思います(*^o^*)
話がそれてしまいましたがルアーを整理中に頭痛がしてきたので今日は途中までで寝ることにします

今年は釣行記以外に釣り具のインプレ、ぼやきetc~
を気まぐれで更新していきたいと思います(^_^;)
ではおやすみなさい(-.-)zzZ

ダメblogですが今年も
『Keiの釣行記』
をよろしくお願いいたします(^人^)
2011年
初日は快晴でしたね

Keiは元旦にも関わらず仕事をしていました

思い起こせば去年も元旦は仕事をしていましたね

しかもその日の夜から千葉遠征してたような(^_^;)アホだ
今年は体調不良+金欠ということで明日からの連休は家でゆっくりしてようかと

夕方、仕事を終え家に帰宅
晩御飯を食べ終えて暇ができたのでルアー整理をすることに
去年、使用したルアーから使ってないルアーまで引っ張りだして
フックやスプリットリングが錆びているものを外していきます

それにしても沢山あります
数えたことはないのですが1000個ぐらいはありそうな感じ
いっぱいルアー持ってても使いこなせているフェイバリットルアーはこの中に一体何個あるんだろう?
ふとそう考えると
自分の未熟さがよくわかります。
ちょっと余談なのですが…去年、ご一緒させて頂いた金ちゃんにルアーについて話を聞いたんですがルアーの動き、レンジ、特徴etc~
非常に研究していましたね。
そしてその金ちゃんの考えを自分に伝えるのも上手かった!
もちろん金ちゃんの感覚的な部分もあると思うので全部理解できたわけではないのですが(^_^;)
(金ちゃんのレベルと自分のレベルに差がありすぎて…汗)
やっぱり他人に上手く教えられる、伝えられる人は上手いアングラーさんだと思いましたよ

自分も10年後くらいにそうなれたらいいな~と思います(*^o^*)
話がそれてしまいましたがルアーを整理中に頭痛がしてきたので今日は途中までで寝ることにします

今年は釣行記以外に釣り具のインプレ、ぼやきetc~
を気まぐれで更新していきたいと思います(^_^;)
ではおやすみなさい(-.-)zzZ
Posted by sk1734 at
00:23
│Comments(19)